宇和島城と平賀源内記念館
宇和島城と平賀源内記念館へ行ってきました。
四国の西の端と東の端、遠かったです。
この四月から、末の子が愛媛大学へ行きましたので、今回の家族旅行は四国。
しかし、旅館とか空いてなくて大移動となりました。
宇和島城は、わが県の県庁所在地の津のお城を造った藤堂高虎が造りました。
今話題のバリィさんの今治城も藤堂高虎の築城です。
平賀源内さんは憧れですね。
色んな発明等してます。
記念館内では、エレキテルの実演が出来ましたよ。自分でまわして火花を飛ばしました。
感動です。
昔、「天下御免」と言うNHKのドラマで源内さんの事をやってました。
山口崇が演じてました。
杉田玄白さんとも大の仲良しでしたよね。これは坂本九さんがやってましたよ。
源内さんの時代は、田沼さんの時代で、自由奔放に発明等をやれたいい時代だったのでしょうね。
この記事へのコメント
以前はコメントくださり、ありがとうございました。
たまに寄ってみてましたが、もうブログ止められたのかな?と思っていました。今回ちょっと寄ってみたら更新されていたのでお邪魔した次第です。
宇和島は2度行ったことがありますが、港の方のみ行ったので、お城はまだ直に行ったことがありません。また行くことがあれば、次は寄ってみたいです。
久し振りに更新ですね。
止めたのではなく、中々時間がなくて、というのが実情です。
お城はどこもいいですよ。
またよろしく。